a day in the gatela

主に趣味のギターにまつわる内容を書いています。コメントや質問等、お気軽にどうぞ。

strymonのIRIDIUMを手に入れた

エディが死んだ。

10月7日の早朝5時ジャスト。ニュースを見ながら朝食を食べる手が止まった。

 

30年遡り14才の僕は、友人と豊田市文化会館の近隣を自転車で走っていた。「淳君、ヴァンヘイレンって知っとる?」と唐突に聞かれた。

僕は音楽雑誌で何度か写真を見ただけだと答えると、友人は自転車を停め1枚のCDをカバンから出してこう言った。「今日から知っとるよ。いいから聞いてみ。」

 

家に帰ってラジカセにセットして再生ボタンを押す。その数秒後、僕は一人のギターヒーローと出会った。

 

エディ。それからの僕は雑誌に載るたびに、CDが出るたびに、MTVで流れるたびに追いかけた。時代は流れてyoutubeができた。初めて検索したのもVan Halenだった。その頃の僕は、もうエディの様なギタープレイを自分もできる様な努力はしなくなっていたし、そうなりたいと強く願う訳ではなかった。自分のスタイルはエディと違うと分かっていた。

 

エディ。それでも事あるごとに、事がなくてもほぼ毎週必ず聞いていた。

ありがとうエディ。


strymon-IRIDIUM【3分動画】曲名未定

ところで、その失意の中、10月12日に44才の誕生日だ。落ち込みまくっている僕に嫁は欲しかったstrymonのIRIDIUMをプレゼントしてくれた。とはいえ、なかなかギターと向き合えなかった。

 

1週間ほど経って毎日の仕事の忙しさで若干気持ちも平常に戻りつつある中、ギターを見ると錆っぱなしの弦で放置されている僕のテレキャス。弦を張り替え、チューニングする。

 

イリジウムに電源を入れて驚いた。アンプの音がする。!と思ってレスポールに持ち替えると、ちゃんとレスポールの音がする。

実は当たり前なんだけど大事なポイントで、最近のモデリング技術は凄い。けど、良い音ではあるけど音だけ聞いてもギターが思い浮かばない事がままある。

 

 

当然聞いてシングルかハムか、フロントかリアかなどの違いは分かるんだけど、例えばレスポールかRGかの違いは意外と分かりにくかったりする。それがIRIDIUMはきちんと手にしたギターの音をアンプから出した音を再現してくれている。

 

それとピッキングに対する反応もすごくリアル。曲中にわざと弱く弾くところを作ったけど、優しく弾けばクリーン強く弾けばドライブする感じは伝わるかな〜。結論として「これはスピーカーの無いアンプ」とても便利で良い音がするアンプを手に入れたという訳だ。

 

エディが死んで僕は自分が生まれた日を迎えた。これからは時間の止まったエディに向かって僕が年を取っていく。これからも良い楽器と出会って行けます様に。